2020年01月17日

百人一首 リアル「ちはやふる」

昨日会計監査に来ていただいた時の話になりますが、うちの会社の担当者さんとは、「古典好き」から、百人一首ではどの歌が好きかという話で盛り上がりました。

因みに私が好きな歌は「筑波嶺(つくばね)の峰より落つる男女川(みなのがは) 恋(こひ)ぞつもりて淵(ふち)となりぬる」

現代語訳「筑波のいただきから流れ落ちてくる男女川(みなのがわ)が、最初は細々とした流れから次第に水かさを増して深い淵となるように、恋心も次第につのって今では淵のように深くなっている。」

陽成院の読んだ歌です。読むたびに、恋する心の切なさが伝わってくる歌だと思います。

また、担当さんの好きな歌は「世の中は常にもがもな渚(なぎさ)漕ぐ 海人(あま)の小舟(をぶね)の綱手(つなで)かなしも」

現代語訳「世の中の様子が、こんな風にいつまでも変わらずあってほしいものだ。波打ち際を漕いでゆく漁師の小舟が、舳先(へさき)にくくった綱で陸から引かれている、ごく普通の情景が切なくいとしい。」

鎌倉右大臣(源実朝)の歌。

28歳で暗殺されてしまうという背景がわかると、より歌の意味の深みが響くように思います。


百人一首談義の中で、担当さんちは毎年お正月に親戚同士集まって百人一首をするそうです。

しかもしっかり袴など着て!!リアル「ちはやふる」!!

担当さんは着付けの資格も取っているそうで、娘さんの卒業式にも着せてあげたりしているそうです。

素敵だな。私も自分で着てみたい!!





望月会計・スタッフブログはこちら↓↓
ちはやふる|MY LIFE 【望月会計事務所】 静岡市清水区の税理士事務所 http://www.mochizuki-kaikei.jp/column/column00565.html

望月会計事務所HPはこちら↓↓
http://www.mochizuki-kaikei.jp/


**こころ安らぐ住まいのお手伝い**
女性・高齢者お一人でも安心してご相談ください。

〒422-8062
静岡市駿河区稲川1丁目1番5号
有限会社 城南ハウジング
TEL:054-283-2010
FAX:054-283-4378
https://www.johnan-housing.jp
くらしず<静岡市の賃貸、売買不動産情報専門サイト>https://qurashiz.com/
アットホームhttps://www.athome.co.jp/ahcb/johnan.html
スーモhttps://suumo.jp/chintai/kaisha/kc_050_112930001/

LINE公式アカウント・お友達追加⇒https://lin.ee/tjCDZBV
Facebookページ⇒https://www.facebook.com/johnanhousing/

営業時間 9:30~17:00(平日)
     9:30~12:00(土曜)
定休日  土曜午後・日曜・祝日
   ※事前予約により定休日も
    対応できる場合もございます
  


Posted by ㈲城南ハウジング  at 11:42Comments(0)